最終更新日:
公開日:
冬場の空気の乾燥はお肌にとって大敵です。
お肌の乾燥対策はしていても頭皮の乾燥対策までしている方は少ないのではないでしょうか。
当然ですが、頭皮も乾燥ダメージを受けています。
大気の乾燥が進む中、暖房を使い続け、さらに温度の高いお湯で洗髪をする冬は頭皮の水分が奪われやすく、様々なダメージを受けやすい状態にあります。
さらに冬の寒気は血流を乱し、健康な毛髪を育てる頭皮環境を崩すリスクを高めます。
冬は頭皮にとってハイリスクの季節。正しいケアを行うことで薄毛・抜け毛を予防しましょう。
肌の皮脂と水分のバランスが良く、バリア機能が正常に働いていれば、肌は外部からの刺激を受けにくい仕組みとなっています。
ところが、大気の乾燥や暖房による乾燥によって肌の水分が奪われると、バリア機能は急激に低下し、外部からの刺激や雑菌ダメージを受けやすくなり、肌トラブルを発症しやすくなります。
すなわち頭皮も乾燥することで薄毛・抜け毛のリスクを高めることになるのです。
頭皮のバリア機能を維持し高めるためは、洗髪のやり方を見直しましょう。
・シャワーのお湯は高温を避け、35度から38度ぐらいのぬるま湯を使う。
・保湿力の高いシャンプー&コンディショナーをチョイス。
・タオルドライで水気をしっかりとった後でドライヤーを使う。
・乾燥がひどい場合は頭皮用のローションを使う。
冬の寒気もまた頭皮に悪影響を与えます。冬は気づかぬうちに身体が冷えている状態が続いています。慢性的に身体が冷えてしまえば血行が滞り新陳代謝も停滞します。身体の血行不良は頭皮や毛髪に必要な栄養素を十分に運べない状態を引き起こし、頭皮環境を悪化させ、薄毛・抜け毛の発症につながっていくのです。
頭皮の血行不良を回避するためには、適度な運動やストレッチを日常的に行いましょう。
また、ぬるめの湯船にゆっくり浸かることを習慣化することや、赤身肉・魚・生姜・ごぼう・れんこん・にんじん・・黒豆・シナモンなどの陽性食品を意識的に摂取し身体の代謝アップを図ることで血流を促進しましょう。
冬は頭皮が冷えていると毛穴から分泌された皮脂が固まりやすくなります。さらに冬場はあまり汗をかかないため滞留皮脂として毛穴に残ってしまう可能性があります。滞留皮脂を予防するためにも運動や入浴で汗をかくようにしましょう。
いかがでしたか?
正しいケアを行うことで、冬の頭皮を乾燥や寒さから守り、薄毛・抜け毛をしっかり予防しましょう!
当院では患者様の頭皮の状態(硬さ、毛穴の汚れ度合い、乾燥や炎症の有無など)を詳細にチェックし正しい毛髪診断を行い、症状にあった治療計画及び予防計画をご提案いたします。
初回診察・カウンセリングは無料で行っておりますので、薄毛治療に関する不安やお悩みなどお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちらから→
記事監修:神戸中央クリニック
より満足のいく発毛を実感してほしい…という想いから生まれた 神戸中央クリニックの「自分の髪を生やして育てる発毛再生治療!」ハーグ改良コースは、発毛と育毛を同時に行います。
院長馬場 幹治